◆医院・クリニックのホームページは開業前に開設するべし!
梅雨特有のじめじめした日が続く中、唯一の楽しみがWOWOWで放送されている「UEFA EURO2020(サッカー欧州選手権)」です。
前々回の優勝国スペイン、攻守ともにアップグレードしたイタリア、サッカーの母国復活をかけたイングランド、一回戦で試合中チームメイトが救急搬送されたことでチームが結束して快進撃を続けるデンマーク、いよいよ準決勝!
ども、栃木県宇都宮市(株)ビーコンの増渕です。
それにしても、TVを見ているとサポーターはノーマスク&密状態でいまだコロナ渦なのが嘘のようです…。
さて、近々開業を考えておられる先生方、ホームページはオープンしてから開設すればいいとお考えではありませんか?
それは間違いです!開業前にホームページを準備しておくと多くのメリットがあるのです。
◆メリットとは?
1.開業前から集患の準備ができる
開業前は「建物や内装が完成していない」「医療機器が入っていない」などの理由から外内観の撮影ができず、ホームページはどうしても後回しになってしまいがちです。
しかし、設計デザインの段階で外観や内観のデザインパースが完成しているのであれば、まずは外内観のパースデザインをホームページのファーストビュー(トップページのメイン)に設置してオープン告知として開設できます。少なくとも開院日時やオープン前の見学会日時、治療内容や場所、営業時間の情報は伝えることが可能です。開業準備で忙しくしている間も先生に代わって開業前から24時間ずっと集患のアプローチをしてくれます。
また、開院後に出すポスティング用チラシ、診察券、カルテ、ご案内リーフレットなどの印刷物やロードサイドの誘導看板にもホームページアドレス(URL)を入れられます。開院時にURLが入れられれば追加コストがかからず、経費削減になります。
2.開業前から情報が発信できる
前述したように開業前からホームページを開設することで最低限の情報を発信することが可能ですが、その他にも以下のような情報発信も可能となります。
・スタッフ募集
・クリニックのブログ
クリニックの運営には優秀なスタッフの力が必要です。オープニングの「スタッフ募集」は一般的にはハローワークや折込チラシ、求人誌や求人サイトを活用されるかと思います。確かにそれらは有効手段ではありますが広告スペースに限りがありより多くの情報を伝えきれないことがあります。
現在、スマホによるインターネットの求人広告を見て応募を検討している求職者が多く、必ずクリニックのホームページの有無をチェックします。
自分のクリニックのホームページを事前に用意することは、求人広告では伝えきれていない情報を記載でき、応募の後押しに繋がる役割も果たすという意味で重要です。さらに、ホームページのスタッフ募集ページとGoogleの無料サービス「しごと検索」を連動させることで募集の間口を増やし、Googleのサービスを利用することでSEO効果も期待できます。
次に「ブログ」機能につていですが、よく医院・クリニックのホームページを見るとブログを更新されている先生方を多く見かけます。開業前からブログを活用することで事前に得意とする分野のコラムや専門的な情報を発信することができ、医院・クリニックの知識の深さや専門性を知っていただくきっかけになり、安心と信頼性に繋がります。何より先生自ら情報発信することで患者様に親しみを持ってもらえます。
3.早めにSEO対策ができる
医院・クリニックをインターネット上で知ってもうらうためには、検索で上位表示されることが望ましいです。それはSEO対策と呼ばれ、検索エンジンから特定のキーワード検索をした時、検索結果が上位に表示されるようにするための対策です。
とはいえ、「○○(地名)△△(診療科目)」のようなキーワードを狙えばいいというわけではありません。Googleは「すべてのユーザーによりよいサービスを提供するために情報を収集し、よりよいサービスの提供」をポリシーとしています。つまり「ユーザーにとって価値のある情報を提供」するための質と量が重要となり、ユーザーに支持される良質なコンテンツを掲載することでホームページが検索結果に表示されやすくなります。
但し、SEO対策はすぐに結果が出るわけではありません。3ヶ月以上はかかりますので開業前からホームページを準備することを強くおすすめします。
開業後はGoogleマップを活用したMEO対策も行いましょう。
◆必要なコンテンツは?
【開業前】
・院長ご挨拶/院長経歴
・診療案内/方針
・医院、クリニックのコンセプト
・アクセス
・お知らせ
・ブログ
・お問い合わせや相談方法(メールフォーム)
【開業後に追加】※院長様や外内観、設備等の撮影が必要
・院内紹介
・スタッフ紹介
・実施している検査などの紹介
・Q&A
・患者様の声
・予約システム(外部サイトとリンク)
前述したブログなどはSEO対策になるので、医療や健康に関連した役立つ情報や季節性の病気などの話題をどんどん更新すると良いでしょう。
また、歯科及び矯正歯科クリニックなどは完治した患者様にアンケートをお願いして、患者様の声として公開(もちろん個人情報は非公開)し、実績として増やしていけば悩める方の判断材料になり、こちらもSEO対策に繋がります。
◆まとめ
開業前にホームページを準備しておくと様々なメリットがあることがお判りでしょうか。この他、近年のサイト閲覧におけるスマートフォンとPCの閲覧比率は、8割近くがスマホでホームページを閲覧していると言われています。ホームページのスマホ対応は今では必須となります。ホームページを設置するサーバーもセキュリティ対策の観点からSSLサーバーの対応が常識と言えます。
以前の記事:【SSL対応必須】「安全ではありません」とiPhoneで表示される!?
以前の記事:【SSL非対応】「保護されていません」という通知から10月には新たに・・・!
また、医療関係は表現などに多くの規制があるので厚生労働省の医療広告ガイドラインにざっと目を通しておくといいかもしれません。
最後に、開業前は「設計や機器選定の打合せなどで忙しい」、「何かとお金がかかる」などの理由でホームページの準備を後回しに・・・というお考えの先生には当社の『ホームページおまかせ制作:アツマル』をおすすめします!
アツマルなら初期制作費用が0円、月々4,950円で面倒な更新作業、ドメインやサーバー料金も全てコミ!
少ないコストで、まずは必要なコンテンツだけを準備してホームページを早い段階で開設することができます。
これから開業する医院・クリニック様はぜひご利用ください。