ノーラン監督の待望の新作を初日に鑑賞。
第二次世界大戦、ドイツ軍の勢いが止まらず英仏軍40万人がフランスのダンケルクに追い込まれ、
チャーチル首相が軍艦はもちろん、民間の船舶にも要請し、陸・海・空総動員の救出を命じた
史上最大の救出作戦「ダイナモ作戦」を描いた作品。

随所にわたるノーラン節がさく裂しておりました。

今回もお約束のIMAXカメラを使用
デジタル嫌いなノーラン、高価なIMAXカメラ(70㎜フィルム)で今回も撮影。
戦闘機にカメラを設置した飛行シーンは最高。
本来IMAXシアターで観るのがおすすめなんだうが・・・栃木にはないんです(泣)

リアリティへのこだわり
極力CGを使わないノーラン、イギリス戦闘機「スピットファイア」は本物を使用し
ドイツ戦闘機「メッサーシュミット」は似せて作ってしまうのほどの変態的こだわり。
完全にCGのみのショットは無いっていうのが驚き。

卓越した時間軸
「メメント」「インセプション」でも見せた卓越した時間軸のマジック。
この映画、「防波堤(陸)」「海」「空」と大きくは3つの構成で成り立っていて、
防波堤は1週間、海は1日、空は1時間、これらの場面が頻繁にクロスオーバーし、
最後は繋がるといった、ちょっと困惑するが面白い演出方法。

音へのこだわり
劇中に流れる「チッチッチッチッ・・」という秒針の音がかなりの効果を発揮。
ノーラン常連の作曲家ハンスジマー、今回もグッジョブ!

物語性をそぎ落とす勇気
とにかく映画に必要な物語性を排除した作品。戦争映画には付き物の「故郷で待つ家族や恋人」
「戦場での友情」などサイドストーリーを語るシーンは多いが、この作品は一切無し。
上映時間約100分、とにかく戦争史実を再現し、セリフを極力少なくし、リアルな音と映像で
観客を引き込み、2Dなのにまるでその場に居合わせたような感覚を味合わせてくれる・・・
ノーラン監督の新たな傑作・・・と個人的には思う。